コラム

2017年11月23日

不動産会社が教える【建設会社の選び方】

建設会社ってたくさんあるけど、どうやって選べばいいの?

この質問も数多く寄せられます。

簡単に説明します。

建設会社の選び方

* 建設会社を必ず訪問すること

* 資材置き場を視察すること

* 建設中現場を視察すること

* 完成物件を視察するとこ

* 下請けを使っている会社なら、すべての下請けに対し同じ事をおこなうこと

一生に一度の買い物です。

必ずやってください!

何を見るか?

* 整理整頓は出来ているか?

* 作業者はキチンとしているか?

* 作業車はキチンとしているか?

* キレイな仕事が出来ているか?

* 安全対策をおこなっているか?

『この人に家を作って欲しいと思えるか?』

以上です。

ここまで、やれば安心です。

よく、皆さん誤解しているのは

* 会社の大きさ

* ブランドイメージ

* 保証内容

保証内容は当然大切ですが、

キチンと仕事がしてあれば
修繕箇所はありませんし、

そもそも経年劣化は当然保証対象外なので、
たいした問題ではありません。

ものづくりは、言葉ではなく

もの

です。

飲食店の厨房を見ればわかるのと同じです。

テレビで
『きたなトラン』
汚ないけどウマイ店をやってますけど

まったく意味が違います!!

プロのカメラマンとデザイナーが作ったパンフレットなんか、すぐに捨てて、

現場に飛び出してください!

失敗しない家作りコンサルタント

ご相談をお待ちしています。

Translate »