_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
売却編 ◀︎
相続編
購入編
その他
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
A.
まず『しっかり』の議論の前に、大手不動産会社の主要な土地取引額は平均5億円を超えている物件が中心ですので、5億円未満の価格帯の土地売買は、弊社の様な地元の中小企業が対象となることをご承知おきください。
お客様は、大手不動産会社に一度はご相談する方が多いのですが結果として、
と弊社を選ばれるお客様は、大変多くみえます。
例えるなら、大手不動産会社は、『Louis Vuitton』『Rolex』『Mercedes Benz』というブランドですので当然、銀座の一等地や大型都市開発などが主要な仕事となります。
大手銀行でも、大口顧客に対する窓口対応は全く違うことは言うまでもありません。 弊社ではお客様1人1人とじっくりと腰を据えて話し合い、 お客様にとっての【最善】をご提案できるよう地元企業として 丁寧に応対させていただくよう心がけております。
A.
最近の流行りとしてインターネットで複数の不動産会社へ査定が頼める【一括査定】があります。
確かに複数の業者さんに一括して査定を依頼できてすごく便利に感じるかもしれません。
しかし、一括査定にもデメリットがあります。
など ある程度の知識を持ち、ご自身の判断で不動産会社を選別できる人は一括査定もいいでしょう。
ただし、中には他の業者に先行して専任媒介契約を結ぶ為、査定金額を高めに記載するなんて業者もいるので注意が必要です。
現在の一括査定ビジネスは結論として、
机上査定でなるべく高く査定を行い、
お客様のハートを掴み、
業者として決定してもらい現地査定で緒事情を並べ金額を適正価格まで下げるのが
トレンドですのでご注意ください。
A.
買取専門店としてお客様にご安心頂くために、 弊社は売却希望のお客様がご訪問しやすいよう、店舗の外観を一般住宅のようにするなど、逆転の発想でお客様をお待ちしております。
いま流行りの派手な看板もございませんので駐車中や訪問中に周囲から気付かれることもありません。
安心してお越しください。
また、お客様のご自宅まで出張してご相談も承っております。 もちろんその際は社名のない車でお伺いいたしますのでご安心ください。
A.
不動産業者は【専任媒介契約】【専属専任媒介契約】にて不動産の仲介をお客様から依頼された場合
『指定流通機構-レインズ-』へ登録する義務がございます。
この『指定流通機構-レインズ-』は売主様保護の観点から不動産の流通を促す為に登録するものです。
一般に不動産会社は 『物件を探しに来る』お客様に対して自社でご提案できる物件がない場合 多くの不動産会社は『指定流通機構-レインズ-』へアクセスし物件を検索することになります。
つまり媒介契約の内容が【専任媒介契約】か【専属専任媒介契約】であれば
あなたが1社へ依頼した売却物件であってもどの不動産業者も媒介へ介入できます。
さらに弊社では独自の販売網で物件の斡旋及び販売を行っていますので、インターネットの時代において店舗の数は全く関係ありません。
A.
店舗運営費用を抑えて
インターネット中心の集客を行うことで
高価買取をすることが出来ます。
A.
伍代による査定はもちろん無料となっております! 無料査定はこちら▼
https://www.godai-go.com/satei.php
お気軽にお問い合わせください。
机上査定とは?
机上査定では、実際の物件の訪問調査は行いません。
をもとにおおよその金額にて査定額を算出いたします。
訪問査定とは?
伍代スタッフが実際に物件へ伺い 中古住宅の場合は
など 細かく調査させていただくことで金額を算出いたします。
お客様のご希望の査定方法をお選びになり弊社までご連絡ください。
A.
そんなことはございません。
売却を決めていないお客様でもお気軽に弊社の無料売却査定をご活用ください。
査定方法には
【机上査定】と【訪問査定】とございます。
お客様のご都合に合わせてお選びいただけます。
* 今後の為に売却価格を知っておきたい。
* 離婚になるかもしれないので売却価格を知っておきたい。
* 売却時期は決まっていないがとりあえず価格だけ。
など上記のような理由でご利用いただく方はたくさんいらっしゃいます。
A.
皆さんは、土地の値段がどうやって決まるかご存じですか?
まず、第1は近隣相場が基本になります。
売却する土地のエリアで、近年の売却事例を探して、相場の上限と下限を確認します。
相場の調査が終わったら、個別の土地のチェックを行います。
そして、相場の最高点からネガティブ項目の引き算となります。 最終的には、売り主様との話し合いの中で価格を決定し、買取りか仲介(委託販売)を決めます。
買手様の中には、相場より高くてもいいから、
『絶対に買いたい』との希望もあります。
子どもの教育上、時期を延期できないお客様や、
このエリアを気に入って、ぜひこのエリアで購入したいなど様々です。
土地の価格の決定は、とても複雑で繊細なものとなりますので、興味のある方は一度査定をしてみてはいかがでしょうか?
無料査定はこちら▼
https://www.godai-go.com/satei.php
お気軽にお問い合わせください。
A.
買主との間に入って話をまとめてもらうのが
【仲介】 より高く不動産を売却したい方に向いています。
不動産屋に買ってもらうのが
【買取】 急いで不動産を売却したい方に向いています。
詳細はこちらをご確認ください▼
A.
弊社では、買取りから仲介まで、 お客様のニーズに合わせて柔軟に対応いたします。
その他にお客様の様々なご要望にも、すべて対応致します。 忙しくて複数の業者さんに依頼する時間がない・・・
そんなお客様の声にお応えして 伍代ではワンストップサービスを行っております。
転居先の手配、引越業者のご紹介、解体工事、測量、相続手続き など面倒な手続きはすべてお任せください。
詳しくは、弊社までお問い合わせください。
A.
もちろん売却は可能です。
自宅を売却する際に住宅ローンの残債が残っていることが普通です。
ただし、抵当権が抹消できないと売却ができない為、抵当権の抹消がカギになってきます。
もちろん売却価格がローンの残債を上回れば、抵当権は抹消出来ます。
一方で問題となるケースは
売却想定価格よりも住宅ローンの残債額が大きい場合です。
この場合は、弊社において複数のご提案をさせて頂きますので直接お問い合わせ下さい。
伍代では売却後に残債が残る場合、金融機関との交渉を代行いたします。
売却しても残債が残る場合、圧倒的な実績のある伍代が代行して、減免や担保解除等への交渉をパワフルに行います。
A.
原則弊社でお取り扱いさせていただいているエリアは 【豊田市】【名古屋市緑区】となっております。
ただし、県外の土地でも売却事例がございますので 詳細はお気軽にご相談ください。
A.
仲介会社へ物件の売却を依頼するにあたり、 媒介契約を締結する必要があります。
不動産媒介契約には
3種類の契約形態があります。
どの媒介契約も基本的な内容は同じですが
など、それぞれの特徴があります。
A.
弊社では、査定と同時に諸経費も算出致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
A.
約150万円から約200万円です。
車庫などの構造物、擁壁の有無、家屋内残留物によっても変わりますので
詳細は弊社までご確認ください。
A.
お客様によく聞かれる質問です。
今の坪単価は査定の通りですが
今後の予想は対象エリアの開発動向などを中心に助言いたしますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
A.
不動産業界の動向では、東京オリンピックまでは、土地価格は、都心では値上がりし、郊外では横ばい傾向にあるとされています。
しかし東京オリンピック後は、人口減少などの影響から不動産価格の急激な下落が始まるとの見方が主流です。
A.
不動産でよく聞く言葉に 『境界』 という言葉があります。
土地と土地に境界杭を打ち込み 土地の境界線を明らかにします。
まずは 自分の土地の杭
土地の名義人が誰になっているか を確認してみてください。
杭はありますか?
自分の土地の杭は何本あるか知ってますか?
土地が四角だから、4本というわけではありません。 様々な土地の形状をしていますので、それに応じて杭の数が変わります。
杭がなければ、不動産売買の際に 杭を新たに打ちこまなければなりません。
隣地の立会いも行わなければなりません。 境界は、隣地の同意があって初めてその意味を持ちます。
日頃から杭が目視で確認できることが近隣トラブルをなくすこととなります。
A.
杭もしっかり確認でき、建築してまだ10年、ブロックもコンクリート擁壁も、 全く問題なくしっかりしていても、おこないます。
一生の買い物である不動産売買では
境界は本当に大切です。
『少しずれていました』ではすみません。
ブロック塀が
境界からはみ出していたとか
逆に入り込んでいたなど
細心の注意を払い確認し、更に新しく購入された方の為に隣地の確認の印鑑を押印していただきます。 越境があれば、
覚書などを交わします。
費用も発生を致しますが、トラブルを回避するためにはとても大切なことです。
A.
まず、一般的な不動産の売却までの流れを表に致しました。
実際は、測量、解体工事、引越し準備、銀行融資 など物件ごとに違いがありスケジュールは様々ですが ご参考までにご確認ください。
A.
もちろんです。
不動産売却のことを詳しく知っておきたい
というお客様には 伍代オリジナル小冊子
『2時間でまるわかり、不動産の基本を学ぶ』
をプレゼントしております。
またお打ち合わせでは、売却が初めてのお客様にも
わかりやすくご説明できるよう心がけております。
伍代オリジナル小冊子をご要望の方は
こちらからお問い合わせください▼
https://www.godai-go.com/contact.html
A.
不動産オーナー様が皆様、言うことがあります。 『近所の人に、色々言われたくない』
『売ったお金の使い道がない』
など本当に多くある理由です。
伍代では新しいサービスとして あしなが不動産▼ http://ashinaga.info
不動産を売却し、その売却代金の一部または全額を寄付する。
寄付する社会貢献団体は、あしなが育英会を始め、オーナー様が自由に決めることが出来ます。
この方法であれは、近所の声やお金の使い道に困る事もなく、さらに日本の成長戦略にも一致をする事が出来ると考えます。
伍代は、古物商の許可業者ですので、家具や電化製品などの日用品から絵画や美術工芸品に至るまで家財ごとの買取りも可能です。
お気軽にご相談ください。
伍代では、お客様の不動産を現状のまま買取りさせていただきますので、雨漏や建物に故障等がある場合でも大丈夫です。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
売却編 ◀︎
相続編
購入編
その他
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/